健診でピロリ抗体陽性と言われた•••••そう言われて受診される方が増えてきました!!
実際、健診等でピロリ感染陽性と判明していた場合に再度ピロリ感染診断の必要はあるのでしょうか?
健診等でピロリ感染陽性と判明していた場合には再度ピロリ感染診断を行う必要はありませんが、内視鏡検査による胃炎の確定診断は必要となっております。
何故なら、胃炎におけるピロリ菌感染診断の保険適用上の対象は『内視鏡検査にて胃炎の診断がなされた患者』となっています。
それに加え、 内視鏡検査をすることにより胃炎の確定診断だけでなく、器質的疾患•••••とくに胃癌の有無を評価する目的もあります。
なお、他施設で内視鏡検査が行われた場合でも、胃炎の確定診断がついていれば内視鏡検査を省略することはできます。
ご質問やお悩みがありましたら、一度来院の上ご相談くださいm(_ _)m
火曜•水曜日の午後か木曜日の午前の診察時間に来院して下されば私がいますので、より詳しく説明出来るとおもいます。

スポンサーサイト