21世紀になり日本人も欧米食の増加やお菓子&清涼飲料水の普及によりメタボリックシンドロームになっている方が年々増加している様感じます。メタボリック増加に輪をかけて、尿酸値が高くなってきている方も増えてきているように感じます。
(テレビや雑誌ではスポンサーの兼ね合いからか欧米食やお菓子、清涼飲料水の弊害に対し触れていない事実があると思いますが•••••)
ところで尿酸値が高いとどうダメなのか、足が腫れる原因としか思ってない方も多いためブログに今回書くことにします。
まず有名なのは先ほどもあげさせてもらった、足が腫れる•••••いわゆる痛風発作があります。
それ以外にもより重要な事が有ります。それは腎臓自体に悪さをし、腎障害を引き起こすと言う事です。放っておくと慢性腎臓病になり透析の原因になる事も•••••。
また狭心症や心筋梗塞などの虚血性心疾患を引き起こしたりメタボリックシンドロームの合併に関与する事もあります。
以上のように意外と知られていない高尿酸血症ですが、放っておくと色々怖い病気に合併する場合がある為に心配な方は一度内科へご相談する事をオススメします。

スポンサーサイト