初日は博多ナイトをたのしみましたが、やはり醍醐味は新鮮な魚&イカデスね!!!
普通の居酒屋でこの新鮮さは…お酒が進んだのは言うまでもありません(笑)

そして2日目からは長崎へ電車で移動…仲良い人との移動はたのしくて、修学旅行を思い出しながらあっと言う間に到着。。
2日目のメインイベントは長崎美術館へ。。何をやっているのか分からず言ったのは内緒の話ですが、、行ってみると清水寺の新しい襖絵を描いた中島潔さんの個展…ぶっちゃけ中島潔さんの事はしりませんでしたが、壮大なスケールかつ何故か懐かしさも感じられる描写に見とれてしまったことは言うまでもありません。。。帰ったらまた清水寺に訪ねてみたいと思いました…


最終日は、兼ねてから行きたかった軍艦島へ!聞くところによると海の状態が悪いと上陸出来ないこともあるみたいなんですが、日頃の行いが良く、無事上陸出来ました!
軍艦島のツアーのガイドさんが、数少ない軍艦島の炭鉱で働いていた人の一人だそうで、貴重な体験談を聞かせてもらいました!日本の近代化を支えてくれた人たちに感謝!!
軍艦島へ行こうか悩んでいる方は、早めに行かれる事をオススメします。。世界遺産になってしまったらますます行くのが困難になりますし!

短い期間でしたが、仲良いメンバーと息抜き旅行が出来て満喫して帰路につきました。